予測できない地震から家族の命を守る 耐震グッズ活用法

サイトマップ(記事一覧)はこちら

少しの出費の耐震グッズが家族の身を守り、将来の大きな損失も抑える

地震はめったにこない。

生きている時には大きなものは来ないかもしれないし、実際のところ忘れたこときぐらいしかやってこないかもしれない。

しかし、そうといえども対策を行っていないと、大切な家族の身に万一が生じたり、経済的にも身体的にも大きな被害を受け、後悔につながることだってある。

面倒に思える地震への対策であるが、少しの出費や手間をかけて耐震グッズ等で対策を行っておけば、いろいろなものの被害を最小限に抑えることにもつながったり、自身や家族の身体も守る事ができる場合もあるだろう。

地震には、どのような耐震グッズで備えるのが良いだろうか?

ここでは地震に備える耐震グッズについて考えてみよう。

ガラスの割れ・飛散を防ぐ

まず、耐震グッズの中でも重要なものとして、ガラスの割れや、飛散を防ぐグッズがあるだろう。

地震や風水害などにおいて、最も危険であるのは割れたガラスだ。

割れたガラスが飛んできたりするととても危険であるし、それが体に当たった場合、本当に運が悪い時は命の危険さえあるだろう。

また、床にガラスが散乱した場合、そこを歩くこと自体も難しくなり、後片付けなども難しくなってしまう。

これら(ガラスの割れや飛散)の対策としては、ガラス飛散防止フィルムを使用することが有効だ。

ガラス飛散防止フィルムを使用することで、万一の時にガラスが飛び散ることを防ぐ事ができるし、そもそもガラスが割れることを防ぐこともできるだろう。

フィルムを使用する以外には、強化ガラスや合わせガラスなどを使用する方法もあるがコストの面ではフィルムを使用するのがお手軽だろう。

窓ガラスを割って侵入する泥棒に対しても防犯面から見ても有効だろう。

家具などの転倒を防止する

次に耐震グッズで重要なものは、家具などの転倒を防止する金具や小物などの転倒防止グッズだ。

特に大型家具などは、転倒すると押しつぶされたり、中のものが破損して思わぬ怪我をすることがあるだろう。

それを防止するために、転倒防止グッズを使用するのがよい。

まずは、L型固定金具を使ってタンスや棚などの大型家具を壁に固定することが重要だ。

壁などの問題でL型固定金具を使用できない場合等は、つっぱり棒などを使用しても良いだろう。

次に棚の上などに置いている家電や小物などを、吸着シートなどを使って倒れないように固定する。

比較的小さな小物類はミュージアム・ジェルなどを使用すると良いだろう。

ミュージアム・ジェルは、海外の博物館や美術館で使用される転倒防止ジェルのことでAmazon等で購入することができるものだ。

食器棚などの扉の開閉を防止する

食器棚などの棚は、L型固定金具やつっぱり棒で固定したら、今度は中身が飛びたさないようにすると良い。

特に、地震によって食器棚などの中の食器が飛び出さないようにして、割れた食器で怪我をしないように工夫することが大切だろう。

耐震グッズでは、例えば、地震を感知したら棚の扉をロックしてしまう耐震グッズ(耐震ロック 震護くん)や、シンプルな仕組みで扉を固定してしまうもの(折り曲げ可能な 曲げロック)などがあるだろう。




サイトマップ(記事一覧)はこちら
Amazonで「新築」関連について調べる