サイトマップ(記事一覧)はこちら
この記事の内容
窓を制するものが家を制する?
家を建てるときにあまり主役にはなり得ない住宅設備の1つとして窓がある。
多くの人にとって窓とは、光を取り入れるものであり、風を取り入れるもの、それぐらいの意味しか持たない認識だろう。
その認識は誤っていないものの、それだけの認識では誤りだ。
他にも窓は多くの機能を持つ。
家のデザインを決める、いわば家の顔になるし、コストを抑えることもできれば、防犯、省エネにもなる。
つまりは、家の窓は家のカタチを作り上げるものだ。
そんな家の窓について、家を建てるに当たってどんな工夫ができるだろうか?
窓について可能ないろいろな工夫について考えてみよう。
窓で建物の美しさを作り出す
何も考えずに好き勝手に配置された窓は全くと言って良いほど美しさを感じないものだ。
多くの家では、それぞれの窓の種類などにはある程度配慮されるものの、全体的な配置にまで顧慮してこだわられるような場合は稀だろう。
建物の外観を美しく見せるためには、不規則に窓を配置せず、窓の配置に秩序を持たせることが必要で、それに気をつけることで美しく外観を整えることができるだろう。
具体的には、窓の大きさや高さなどを揃えて規則的に配置することで外観を整えることができるだろう。
なお、窓というと一般的には腰窓も掃き出し窓も正方形ではなく長方形だが、あえて正方形を用いることで、お洒落な外観にすることも可能だ。
正方形の場合は、位置や大きさなどがたとえ不揃いであったとしてもお洒落な外観に見えてしまうので不思議なものだ。
また、はめ殺し窓のと呼ばれるようなFIX窓を開閉の少ないようなところへ使用することでフレームが最小限となりシンプルになるし、網戸やブラインドは収納が美しいロール式などにすることで窓周りを美しくすることができるだろう。
窓を工夫し家の建築にかかるコストを抑える
窓は家のコストにも関わる大きな要素の1つだ。
窓を多用すればするほど建築にかかるコストは通常あがってしまう。
もし、家の建築費用を少しでも抑えたいと考えるならば、窓について考えてみるのも1つの手だ。
例えば、窓の機能を採光、通風、人の出入りに分け、必要以外の窓は無くしてみることをお勧めする。
次に、通風 、出入り以外の窓はすべてはめ殺し窓(FIX窓)にできないか考えてみることだ。
この、はめ殺し窓を活用することで可動式の窓にするよりもコストが下がるだろう。
また、このはめ殺し窓の活用は、大きな窓を用いたい時のコスト削減の方法としても有効だろう。
安易に一般的な引き違い窓を使用するのではなく、基本ははめ殺し窓とし、開閉の必要な箇所のみ引き違い窓などの開閉型窓にすることで、大きな窓を多く使用しながらもコストを最低限に抑えることができるだろう。
窓を工夫し防犯性を高める
窓は防犯性を考える上で重要なパーツの1つだ。
泥棒が侵入する侵入経路のうち大きな部分を占めるのが窓だからだ。
そのため、窓は防犯性を高める工夫をすることで家全体の防犯性を高めることにつながるだろう。
具体的には、スリット窓を活用することなどがある。
人間が入れない幅のスリット窓を活用することで視線を遮りながらも、光と風を室内に取り込むことが可能だ。
また、スリット窓はデザインのインパクトとして活用することも可能なため、デザイン面の工夫ともなり一石二鳥ともなるところもある。
そのほか、人間が入ることもできなきような小さな正方形の窓の活用も可能で、風だけを取り入れたいような部屋の場合は、これも有効であるだろう。
窓を工夫しエネルギーコストを抑える
冷房や暖房にかかる費用などのエネルギーコストについても、窓を工夫することで抑えることが可能だ。
断熱性能や遮熱性能を有する窓、例えば複層Low-Eガラスを用いた樹脂サッシ窓を活用することなどで家全体の断熱性能を大きく向上させることが可能だ。
また、断熱性能の高い窓を使用する以外にも地窓と天窓を活用することで、夏の熱気を上手に家の中から逃すこともできる。
例えば、夜の涼しい風を取り入れ、こもった熱を天窓から逃がすことなどだ。
目的に応じた窓を使い分ける
上で考えたように、窓を工夫することでいろいろな効果が期待できることがわかっただろう。
窓というとどれも同じように見えるが、実は多種多様だ。通風や採光など目的に応じて窓を使い分けることが必要だ。
また、一般的な窓ばかりでなく、変わった窓を活用することもぜひ検討すべきだ。
例えば、天窓を用いて、効率的に採光を行ったり、縦長や横長のスリット窓を活用することで光や風を取り入れながらデザイン性を高めたりなどだ。
「窓を制するものが家を制する。」そこまでは言い過ぎかもしれないが、それは半ば誤りでもないだろう。